補助金とは?その概要について

補助金とは

国からもらえるお金には補助金や給付金、助成金などがあります。これらは、融資とは異なり、返さなくてもいいお金です。

コロナ禍真っ只中の、2020年~2022年頃まではコロナ給付金制度が多く支給されていました。これらを背景に「補助金」についても注目を集めるようになってきました。

補助金とは、国が支援する事業のひとつで、補助金の公募要領などを読み解いていると、その政策の目的は、賃上げであったり、DXの推進であったりと産業の革新を後押しするのがねらいのようです。

また、補助金は給付金などの要件を満たして申請すればもらえるものではなく、要件を満たして、かつ、事務局の審査に通らなければなりません。

補助金は後払い 資金計画が重要となる

補助金は後払いということもご存じでしょうか?補助事業に対する審査の結果、採択となっても当該補助事業を実施期間中に実施して、その報告をしたうえで補助金交付申請をしなければいけません。なので、補助金の申請から補助金入金までは約1年ほどのタイムラグがあります。その期間の資金繰りは、金融機関からの融資であったり、自己資金を使ったりと、なかなかハードルの高いものとなっています。

補助金をもらうためのハードルが高いのは、以前のコロナに伴う給付金での不正受給が横行していたことが要因の一つかもしれません。

新しい挑戦があることが大前提

補助金をもらうことが目的となっていては、補助事業の採択の可能性は低いものとなるでしょう。仮に採択されても気持ちの入っていない(=補助金が目的)補助事業を実施してもうまくいくことはあまりないはずです。

補助金は、新規販路開拓や新規商品の開発など、新しい挑戦を後押しするものであるため、まずは中小企業経営者や個人事業主の皆様の新規事業の構想があることが大前提となります。

そのうえで、専門家などに相談しつつ、新規事業のリスク低減の手段のひとつとして補助金を活用するスタンスが望ましいでしょう。